ステレオくん
2010年07月17日
れぐ at 12:36 | Comments(0) | 植物のこと

会社にはレンタルで観葉植物が置かれているのですが、業者の方に「水をあげないでください」と言われているので、お世話は全くの不要。
なので自分で水をあげたりお世話のできる観葉植物を自分のデスクに置きたくて、ザ・ガーデンに行ってハイドロカルチャーのミニ観葉植物を買ってきました。
ハイドロカルチャーと言うのは、土や肥料を使わずに、ハイドロボールという発泡煉石(はっぽうれんせき)を使って植える育て方のこと。
水やりが簡単で、病害虫が発生しないのが良い点です。
今回仲間に加わったのが、「ステレオスペルマム」という名前の植物。
変わった名前だなー。
葉っぱがつやつやしていて、三つ葉のような格好をしています。
今の姿は小さいですが、原産の台湾や中国では大木で生えているとかいないとか・・・。
半日陰でも育つのですが、日光は好きらしいので、たまに窓際に置いてやろうと思います。
***
↓人気ブログランキングに参加してます!よろしければ押していってくださると励みになります!

※申し訳ありませんが、携帯版からの投票はできないようです。お手数ですがPC版からお願いいたします。